Sunday, September 12, 2010

ガスパチョ

後輩ちゃんが、私が調子が悪いのを聞き、自分だってふたごちゃんが生まれて大変なママの時期だというのに、飛んできてくれました。あのこがくると、二人とももう話が止まらないので(^ー^;)、ものすごい勢いでしゃべりまくり、すっきりして名残惜しく分かれるのですが(笑)。。。
今日は彼女がプレゼントしてくれたビレロイアンドボッホの器で今日はガスパチョを作りました(^0^)カットがきれいなガラスで、たっぷりした大きさなので、ゴブレットの他に料理に使うのにもぴったり!かなり重宝してます。
トマトはもちろん(汗)私の父作です!しかもトマトに限っては、駐車場で栽培してるんですから。。。(^ー^;)
ちょっと疲れちゃって食が進まないとき、こういうスープっていいですよ。私は、パプリカやセロリ、きゅうりなど、冷蔵庫に眠ってる野菜なんでも入れちゃいます(笑)ちょっとだけ、ガーリック入れて、自家製のバジルも必ず入れます。そして最後に必ずレモンをぎゅ!っとしぼって。そうすると、ガーリックでちょっと食欲をそそりつつ、バジルの香りと、レモンの酸味でさっぱりいただけるんです。ガーリックだけだと重すぎちゃって食欲がない時は飲めませんからねぇーーー(汗)
ミキサーやフードプロセッサーを使えば一瞬の出来事。食欲ないときの野菜補給におすすめでーーす。

Tuesday, September 07, 2010

ラリックのコロン

主人のお母さんからとっても素敵なプレゼントをいただきました!!!お誕生日プレゼントなんだそうです(^0^)!
なんと、ラリックのオーデコロンでした(@0@)ラリックはガラス好きな私が特に好きなガラス。と言っても何か持っているわけではないんですが(^ー^;)オールドバカラやアールヌーボーの時代のラリックのガラスって力強くて、肉厚のガラスにそぎ落とされたライン。日本人の感性がぐっと刺激されるかんじで大好きです。京都でちょっとリッチに懐石食べたりすると、夏などはオールドバカラや、ラリックの器を見かけたりして、わぁーーーって思います。
このコロン。普段は、ロクシタンのグリーンティーという名前のやさしい香りのものを愛用しているのですが、これもそれに負けないくらいほんわかした気分がふわっとまあるくなる感じの香り。何回も香りを確かめたくなるくらい、鼻につんとつかない感じなんです。
これって、最近のブームなんでしょうか?
そういえば、最近そばにいるだけで酔っちゃいそうな”ザ・香水!”って香りの人いませんもんね。

新しいお気に入りになりそうです(^ー^)

Sunday, September 05, 2010

今年もバーベキュー(^0^)

今年も主人の実家でのバーベキューの季節がやってきました!!!夏の行事でとっても楽しみにしているのですが、私が入院してしまったので、いつもより遅いのですが、今年はともかくあついので、9月に入っても全く問題ありません(^ー^)久しぶりの牛肉(^0^)!たまにはお肉でも食べて精力つけなくっちゃー(笑)
このお野菜見るからにおいしそう炒めたお野菜(きゅうりも入ってますヨーーー)を麺つゆのもとにつけ込むのだそうです!これはかなりぽりぽりお箸がすすみます。おいしいです。お母さん、こういうレシピ見つけるの上手なんです!これ、ホント、みなさまにもおすすめします!
これは、お母さんがつんできたブラックベリーなのだそうです。凍らせてシャーベット状になっているのですが、舌の白いものはヨーグルトで、さっぱりいただけました!
でも、今回の一番ヒットは、この焼きおにぎり茶漬けです!!!焼きおにぎりは炭火でじっくりおしょうゆを塗って焼き上げたものに(これもお母さんの得意技です)昆布とかつおの合わせだしにお海苔とわさび。もう最高!!!!です。炭火焼の時はぜひお試しを。

Wednesday, September 01, 2010

根津記念館

勝沼の旅はまだまだ続きます(笑)
近くに根津記念館というのがあったので、もしかして???と思ったら、思ったとおり、根津美術館の根津、鉄道王と呼ばれた東武鉄道の根津嘉一郎の実家でした。甲府出身だったんですね。
昭和8年竣工の旧母屋。民家とも、京都で見る家とも違った凛とした風格があります
中の建具が素敵なこと。やはり贅を尽くした作りなんですねーーー。私みたいな庶民が言うのはおかしな話かもしれませんが、でも!とってもご趣味がいい方だなぁと思いました。
丸窓から見える屋根の風景。銀色に輝く瓦屋根。若い頃はフランスみたいな薄いスレート状の瓦にあこがれましたが、最近は、こういう銀光りした日本瓦にあこがれます。
家入ってすぐに、帳場があり、農民へのお金の貸し付けで財を成したのだそうですが、金庫の中には大きな破魔矢がありました。
お金のない農民に貸し付けて。。。。って聞くと何だかちょっとやるせないような気にもなりますが、この方は、学校にオルガンを寄付したり、学校を作ったりと社会貢献にも力をいれたのだそうです。
日本家屋ってやっぱりいいですね。。。。。。純粋にそう思った瞬間なのでした。

勝沼ワイナリー

甲府でお仕事をする機会をいただき、一番最初に打合せにあずさに乗って向かった時(あずさ2号の歌を歌いながら〜〜〜〜♪!)、山の中の風景からいきなりぶどう畑が広がり目に入ってきたではありませんか!!!!
あれ?もしかして、これ勝沼だったりして????と興奮して隣で一緒にいらっしゃったこの仕事を紹介して下さった社長さんに”もしかして勝沼ですかーーー?”と大声でお聞きしたら”そうや〜”と関西弁で返事が返ってきて。。。。
その時以来、私の中では仕事納めたら絶対帰りに勝沼に寄って帰ろーーー(^0^)!と大きな野望がキラリ!

そんな野望からしばらくして例の入院ざたとなってしまい、事務所のスタッフは1ヶ月間ものすごくがんばってくれたので、みんなへのお礼と骨休みを兼ねて石和温泉に泊まり、勝沼へ行くことにしました。

ワイン好きな私は、とにもかくにも絶対ワイナリーに行きたい!!!!と主張し、その意気込みに誰も何も言えない状態だったのか(汗)ルミエールというワイナリーを訪ねました。
今まで、日本のワインって実は何も知らず、敬遠がちだったのですが、このカーヴの感じ!期待が高まります(^0^)
カヴェルネやシャルドネなど、おなじみのぶどう品種も多かったのですが行く前にちょっと勉強したところ、最近は日本古来の品種を使うことにより、よりその土地らしい味を出すことにこだわるワイナリーが増えてきているのだそうです。
もちろん、みんなのためのサービスも忘れてません!ぶどう狩りにもいきました。ブラックサマーや甲斐美嶺、藤稔など、新しいまだ市場に出回ってない品種をかごいっぱいとってかえりました!
この日差し!陰がきれーーーー!なんてきれいごとどころではありません。ものすごい猛暑で、病後の私にはちょっときつい東京よりずーーーーーと暑くて、暑さの質も違う甲府なのでした。