Friday, June 08, 2007

残りの花材でアレンジその5

結婚式で使って帰ってきた花材を使ったアレンジも最後!
大きなアレンジを生ける時で、いい花材だと、ついついもったいなくて、枝が落とせなくないですか?でもそうすると、結果的になんだかすっきりしないやぼったい、そして形にまとまりのないアレンジになってしまうんです。
私もなかなか高い花材だともったいなくてふんぎりがつかず、枝や花を全て活かそう!なんて思って生けてたこともあるんです。でも、仕上がりがなんだかピンとこなくて。結局形が崩れて緊張感がないんですよね。
でも心配ありません!思いっきり、形を追求して落とした枝や葉を集めてもう一度種類別に分けるんです。
そして、最後の最後にそれらを使って小さな洗面所などに飾れるミニアレンジを作ります。
これはこれで、とても愛らしくて、今では別な楽しみです。
この場合のアレンジは小さいので、前回からでてきているサンキライですが、今回はラインを楽しむ!というところまで長さのあるアレンジではないので、葉を残したまま使います。小さいので、葉がうるさい!というほど葉が重ならないから、返って落としてしまうと貧弱になってしまうのでご注意を。
さぁ、最後まで花材を使い切って生け変えました!すっごく楽しかったけど、気がついたらものすごく時間がたってた!!!そろそろご飯の支度してあげなくちゃ(^-^)

No comments: