
ふと花屋さんをのぞいたら、立派な椿の枝があって一目ぼれ。椿って昔は嫌いだったのに年を重ねるごとに大好きな花に変化したお気に入りのひとつです。
今日は両親が来るので久々力が入ります!といっても、今日は炭火の焼き肉パーティーなのでお支度は我が家の旦那様の腕自慢。私はテーブルコーディネートというアシスタントの役回り。
実家にいた頃は、郊外だったので秋はすすきや実物など、結構空き地からとってきて生けてたんですよね。でも今は買ってこないとないのがちょっと悲しいですが、ともかく素敵な椿を見つけたので椿とほととぎすで生けることにしました。
テーブルウェアは前に京都で思わず清水の舞台から飛び降りる勢いで購入した秋の蒔絵が施してある輪島塗のアンティークのお盆に和食器でコーディネート。
出張が多い私の仕事は、通った記念にいつもご当地の焼き物などを購入するのがひとつの楽しみなんです。で、今回は3年通い続けた金沢記念に買った九谷焼を合わせました。
食器大好きでどんどん増殖している我が家ですが、昔は洋食器命だったのに最近はもっぱら和食器一筋です。
十五夜は過ぎてしまったけど、お月見パーティーのような秋の夜長なお夕飯でした。
No comments:
Post a Comment