
今日は、岩手の水沢江刺に仕事で出かけました。
新幹線は金曜日ということもあり超満員で、ツアー客が多く、行きから旅行気分満点の車内はみんな口々にこれから見に行く紅葉の話題でもちきりでした。もう紅葉なのかぁと耳がダンボになり、本に集中できない私。かといって、なんか眠れないし。
で、仙台あたりで降りるのかなぁと思ってたら、特別注文のお弁当を皆それぞれ仙台で受け取り、もくもくと食べ始めて静かになっているうちに自分が降りる番になったので、盛岡の方が紅葉なのかな、なんて思いながら降りたら思いのほか寒い。一応皮のジャケットを羽織ってきて正解。ぐっと身が引き締まる感じだった。しばらくタクシーで走ると、りんごが赤い実をつけてたわわに実っており、まるでクリスマスツリーのよう。
雨上がりの空は空気が澄んでいて、山の紫緑と田んぼの稲刈り後のわら色。それとりんごやどうだんつつじが真っ赤に色づき、日本の秋はすばらしいなってほんと改めて こういうところに来ると思います。お昼を食べて歩いていたら、はなみずきに透き通ったルビー色の実がまるでイルミネーションみたいにピカピカに輝いていて感動!秋満喫な出張になりました。
No comments:
Post a Comment