
こればかりは、いつも欧米文化がちょっとうらやましい気持ちでいっぱいになる。小さなミニブーケをお母さんに送ったり、ちょっとホームパーティーなどがある場合は奥様へって必ず持っていく文化が定着してますもんね。私の実家もたまに外国の方のホームステーを引き受けるのですが、預かった方のお友達が実家に遊びに来る時は、皆 ごく自然にお母さんへ!って小さな花束を持ってくる。たまに小さくて手ごろな値段だからか、仏花を買ってきて母に注意されてる子もいたけど(^-^;)
昔はよく、私の好きな花はー!なんて入れ知恵したけど、なかなか応えてくれる男性陣はいないもんですよねー。そういえば、よく仕事で海外に発注するアイアン工場の会社の社長さんはクリスマスにアイアンで1輪のバラを作って送ってきてくれたことがあった。キザだけどちょっとうれしかった。
百合は第1葉(つぼみに一番近い葉)をとってあげると、最後のつぼみまで花が咲きます。
また、花粉はついたら最後!絶対落ちないので、つぼみがちょっと開いてきた時にちょっと花びらを開いて取り除きます。この時点では、まだ花粉が飛ぶ状態じゃないので手も汚れないし、花びらも真っ白に保てます。