Tuesday, July 03, 2007

我が家のオリーブと交配したオリーブ

上が我が家のオリーブで釣鐘型。下がたったひとつぶなった美容院のオリーブ

我が家のオリーブと交配した美容院のオリーブ。先日髪をカットしてもらいに出かけたら、”待ってました!”とばかり、オリーブが元気がないと言う 。秋でもないのに葉が次から次へと落ちて透け透けになってしまったというのだ。でも私が見た感じはそんな風には思わなかった。
というのも、以前ちょっとしたエピソードがあったからだ。
前に仕事でお庭を造っていただいたガーデニング(造園)専門の方と出来上がった庭を一緒に眺めていると、どの木が一番元気がないと思う?と聞かれ、迷わずこれ!!っと私が指したのはかわいそうなくらい貧相に葉を落とした雪柳。すると、普通はそう思うよね。でもはずれで、庭の一番奥に位置した針葉樹の大きな木を指して、あの木は植え替えないとだめだと言う。確かに、葉が幾分元気がないようにも見えたけど、青々とした立派な木だったので、とても信じられなかった。
その方が言うには、弱っている時に生きようとしている木は、幹に栄養分を集中させ、核になる部分を残し、葉は落として最小限でがんばろうとするのに対し、生きる気をなくしてしまった木はがんこなくらい葉の先まで栄養を送り続け、最後には木全体が朽ちてしまうのだと言う。まるで、最後の自分を見てと言わんばかりに。なんだか涙がでそうになった。がんばれって幹をなでたけど、結局その木は死んでしまった。
花が咲いた後は疲れて栄養が必要だから、肥料をあげるといいよ。といって、皆で外にオリーブを見にいった。すると、新芽があちらこちらから、顔をのぞかせていた。ただ水をあげるだけじゃなく、どんな様子か木を観察してあげないとだめなんですねー。なんていいながら、来年は実がなるようにがんばるぞー!ってスタッフの方々が誓った瞬間、あれーー!!実がついてるじゃない!!!と、見つけちゃいました。私。たったひとつぶだけど、丸くてすごくかわいい。もう全員で飛び跳ねて喜んだ。
つい何日か前に、美容院からひまわりの写真が梅雨のじめじめを忘れさせてくれる素敵なはがきが届いた。
オリーブが元気になったらしい(^-^)



No comments: