
ただ、さすがに木好きの私なだけに、バルコニーはすでにいっぱい。後は樹形を作っていって全体感をいかに作るかを楽しむ感じで、どんなに欲しい木を見つけても決して私のものにはならない(悲;)
そんな私に願ってもないチャンスが!
旦那さまの実家でオリーブを植えてもらえることになり、ついでに日本庭園だったお庭をちょっとイタリアンと融合させてくれるとの母の壮大なお庭計画!
春先に、千葉の大きなジョイフル本田に家族皆で行った時、どうしてもどうしても欲しかった木のお許しが主人から出ず、(現実的に考えて、本当に我が家には入らなかったと思われるが(^-^;)がっかりして頭をたれて帰ったら、次の日に、なんと母が買ってくれてどこに植えたらいいかしら?ってメールが入り、えーーーー!!!と喜びのあまり心臓が飛び出しそうだったけど、そんなわけで、ミモザの木がとうとう手に入ったのだった。
このミモザ、私は今までにみたことのないもので、葉の形が全く違うんです。オーストラリア産で、ユーカリみたいに長葉なのが特徴で、風に葉が揺れるとなんとも癒される感じで色もいい。
3月に花が咲いていたのを見て欲しくなったのに、なんと母からミモザが花を咲かせているといってメールが届いた。レモン色のふわふわなポンポンみたいな花のミモザ。やっぱりかわいい。木の全形も涼しげですごくいいんですよ。
目じりがたれる瞬間なのでした。
No comments:
Post a Comment