
1回目は家族で親交のある方で餅つき経験のある方に道具を全て借りて行い、前回は、臼以外のものは揃え、今年はなんとケヤキのい1本ものから彫りだした特注の臼を買って(^-^;)

そうしたら、皆喜んで参加してくれることとなり、とりあえず一安心とほっと心をなでおろし、いざ当日!
なんと、ご参加いただいた友達の奥さまがお餅やさんでバイトしたことがあるというではありませんか!!!素人集団の(父は九州出身の典型的な亭主関白系で、子供の頃からずーーーーっと餅つきをしてきたから分かってるんだ!と言い切ってましたが(^-^;))我が家としてはなんとも心強い!
ちょっとしたコツって本当にあるものなんですねー。
見てください!この丸々としたお餅。去年のブログをご覧いただいている方はご存知だとは思いますが、ものすごいあばた肌なお餅が今年は器量よしの美人ちゃんになりました(^0^)!
No comments:
Post a Comment