Saturday, February 28, 2009

下北沢”打心蕎麦”

下北沢においしい素敵なお蕎麦屋さんがあるから連れていきたい!!とちょうど週末主人がいなくて一人じゃかわいそうだ!姉と呼んでいる仲良しご夫婦に誘われて打心蕎麦というところに行きました!
天狗ビールって下北沢の地ビールなんだそうです。初めてみた(@0@)

ここのお蕎麦やさんは、森厳寺というお寺のお向かいにあって大きな樹木に囲まれた住宅街の中なのですが、木の門ののれんをくぐると趣味のいい和風庭園があって日本家屋のお蕎麦屋さん。なんだか京都に来てしまったような気分。
菜の花の煮浸しと、手作り豆腐。1品ものもとっても気が利いてておいしい!



お蕎麦やさんといえば!!!やっぱり出し巻き卵ですよねーっていったら笑われたけど、オーダーしちゃいました(^-^;)だって、おいしいですもんね。
そのほか、季節のお野菜の天ぷらや、鴨もおいしかったです!人数がいるとちょっとづつたくさんの種類が頼めるのがいいですよねー。



最後にお蕎麦を注文したら、ちょっとお待ち下さい!って厨房に消えていってしまったときには焦りました(汗)まさか!お蕎麦屋さんに来て、おそば終了(:-:)
と思ったら、次の瞬間、たねを持った職人さんが蕎麦を器用にあっというまに伸ばして切り始めたのでホッと胸をなでおろし(^-^;)

これが、待望のお蕎麦です!よかった!さらっといくらでも食べてしまえそうなお蕎麦。うーーんおいしい。
これはとってもいい散策ルートの発見です。




Friday, February 27, 2009

メキシカンライブカフェテピート

久しぶりに 友達とご飯を食べに行こう!ということとなり、ちょっと普段食べないものにたまには行こう!とメキシカンへ。テカテビール!お塩をつけて飲むのは初めてです。でもおいしいー。
さてさて、こちらのままさんが初めてだったら色々試せるコースがおすすめよーって言われて、メキシカンはタコスとか食べたことはあったけど本格的に食べたことはないのでおすすめのコースにすることに(^-^)それが、コース2800円なんです!何が出てくるんだろうーーーって思ったら・・・・・。
まずは定番のトマトのチリ!ビールがすすみますよねー。

大ーー好きなアボカドのディップ!よかったーー。コースに入ってて(^-^)ここすっごくおいしい!


シーフードのサラダ。タコやえびが入っていて辛くておいしい!かなり私好みの味です。これはメキシカンの基本的なスパイスと味付けちょっと調べたくなってきました(@0@)

こちらは海老のタコス!今日のままさん一押し!!!暖かくて辛いんだけど、アボカドなんですかねー。クリーミーなものが入っているので辛さもまろやかで本当においしい(^0^)!

こちらはサボテンのサラダ。血がさらさらになるのだそうです。ピクルスみたいに酢漬けになっているようです。これもさっぱりできょうの気分にぴったり!
メキシカンって豆とかのイメージが強かったですけど、かなりお野菜も使うんですね!ヘルシーで野菜好きで、辛いもの、すっぱいものが好きな私にはぴったりかも!!!

こちらはコラーゲンのスープ!なんてやさしい味なんだろう。
それにしても一体何品出てくるんだろう???
こちらはお魚のグリル。こちらもトマトベースの辛いソースがかかっています。
もうかなり満腹状況になって参りました(笑)

最後はチキンとライスでした!ココナッツなのかな?タイカレーみたいな感じなんですけど、スパイスの組合せが違うからちょっと違う味なんです。でもすっごくおいしいーーーけどお腹パンパンだわ。2800円なんて信じられない!!!

最後はライスプディングのようなライスとココナッツミルクとシナモンのスイーツ。コーヒーもメキシカンコーヒースタイルで、ブラックコーヒーにシナモンと黒糖が入っている初めての味!なんていうか仙人ゼリーみたいな感じっていうんでしょうか?これすっごくおいしいです!
ここは、ライブカフェというだけあって、途中でチューチョさんという方のライブが入るんですがこれがまた浸れていい感じなんです。
ままさんに言わせると、チューチョさんが味にうるさく、ここの味はメキシコの味にかなり忠実に作っているのだそうで、メキシコの方が来ると泣いて喜ぶのだそうです(^-^)
このかわいこちゃんたちは、スパイス入れで、ママさんがメキシコから連れて帰ってきたのだそうです。
いいお店発見しちゃいました!
辛いものとお野菜の好きな方!お薦めです。










Wednesday, February 25, 2009

豆ピーのアレンジ

久しぶりにアレンジを生けました。アレンジを生けるのは本当に久しぶり!
豆ピーは大好きな花の1つ。スイトピーは葉もなく金魚みたいになっちゃいましたけど、豆ピーは野性味があって色も美しいし、可憐でいいですよねーー。この深い紫にあわせてパートナーはヒヤシンスです。

今回苦労したのが、この柳!実はこれお正月に生けていた雲竜柳を使ったから大変!からからに乾燥してしまってためがきかない枝をだましだましガラスの中に巣のように巻いていくのにものすごく時間がかかりました(^-^;)
でもなかなかの巣になりました!


そして、競演しているのが主人の母の新作!ふきのとうです!このグリーンって紫と相性いいんですよねーーー。
なんだかいい気分!アレンジを生けると本当にいい気分。
とっても集中した夜のひと時なのでした。



Wednesday, February 18, 2009

メゾンドスリジェ

渋谷と代官山のちょうど中間くらいにある小さな小さな一軒家のフレンチ。ここに行きたい!といつも言われてはや1年。今日は二人とも早く終わったので、行ってみようということになり。
フランスにきちゃったみたいな手作りのインテリア。1階はお惣菜とワインが売っていて、レストランは2階なんですが、これが本当に小さいんです!お惣菜を売るカウンターの前に人が立てるくらいのスペースしかないくらい。1階でご予約のお客様です!っていうと上からトントンと降りてくる音がして。
そうすると、”本日はようこそいらっしゃいました”ととっても感じのいいソムリエの方がカウンター横の小さな扉をあけて招き入れてくれました。とっても段が急な階段室を登ると、全部で4テーブルのこじんまりとした、でもとっても趣味のいいインテリア。

実は、京都でのイタリアンに失敗した我が家の食いしん坊さんはリベンジで、(というか私は京都でも楽しんでましたが)帰ってきた当日からイタリアンに行きたいと騒ぐくらい(^-^;)

今日はボトルで頼むのはきついかなということで、カラフェでお願いしたのですが、カラフェでもとってもレベルが高いです!


ちょっとずつ、いろいろなものをと単品にしてシェアしてもらいました。前菜の盛り合わせ。こちらはやぎのチーズをくるんだサーモン。チーズがとってもおいしいです。

前菜盛り合わせ第二段!ほたるいかに菜の花にと季節のものを使って味付けもとっても美味しくて深い味がします!
ここすごくおいしいかも!



えっと、どこの卵って言ってたか忘れちゃいましたけど、韓国料理のユッケみたいな感じかな。生のお肉と合わせていただきます。濃厚です。





牡蠣のソテーです!!!これ海の香りがいっぱいです。どうしたらこんな風に作れるのかなー。

赤はランドックのものにしました!こちらもカラフェですが、ちゃんとボトルの紹介もしてくださって。


野菜のグリルです。


パスタもありました!私カニとか海老を使ったトマトソースのリングイネに弱くって必ず見つけるとオーダーします!ここのものもパスタがモチモチで味が濃厚でおいしーーーー!


最後は魚のグリルにしました!こちらもすごくおいしくて、でも思ったより高くなくて。居心地もよくて。
これはすごい隠れ家を発見してしまいました(@0@)!!!
うーーーん。また来ます(笑)









Sunday, February 15, 2009

京都の旅その3”お庭めぐり”

京都に行くと必ずお庭めぐりをします。今回は洛南。東福寺と光明院と雪舟寺、霊雲院。東福寺は紅葉が有名なのだそうですが、冬もなかなか風情があります。もみじって枝がほんのり赤いんですね。
雪が降っててもきれいなんでしょうね。山深くて高低さがあって長い回廊があって。

市松の砂利。一体どこから始めるのかしら(^-^;)でモダンでかっこいいですね。


光明院はとっても小さなお寺。入口に椿が一輪生けてありました。美しい。惚れ惚れです。

ここも枯山水です。波の波紋がきれいですね。宇宙をあらわす岩。

小さなお庭なのに、すごく奥行き感があって、見る方向が違うと全く違う表情をもつ。どうしたらこんなふうになるのかな。ここはつつじがきれいなんだそうです。
冬の京都はともかく静か。人が少ないのがとってもいいです。雪舟寺は貸切状態でした。椿の真ん中にひよどりが止まっているのが見えますか?

お庭で唯一の音がひよどりが椿の花をついばむ音とつくばいに落ちるわずかな水の音。静寂の瞬間。
室町時代の画僧の雪舟が作庭した枯山水なのだそうで、ちょっと影になっていますが、奥の右側が亀をかたどった亀島、左が鶴を形にした鶴島が配されています。ここはシンプルなのに、ものすごい緊張感があります。無駄なものをすべて排除して必要なものだけ残したマイナスの美なんでしょうね。
私が気に入ったのが、この丸窓に切り取られた風景。ため息がでますねー。本当に自分を振り返っちゃいます(^-^;)

利休好みの窓ですよね。障子の真ん中につたが編みこんでありました。
こちらは霊雲院。大きな波紋ができています。こちらも枯山水です。私の一番の好みは回遊庭園なんですが、年を重ねてからは、枯山水も大好きになりました。

大きななみから小さなうねり。鳴門海峡みたい???カメラで1枚におさまらないのが残念ですが、これも全体をみると流れがあって、自然界をミニマムにまとめていて美しいです。
京都のお庭は心が洗われると同時になんだろう。原点に返るというんでしょうか。いつも感動と新しいクリアな自分に戻れる感じがします。
今回もとっても素敵な体験でした(^-^)











Saturday, February 14, 2009

京都の旅その2”ひな祭りの風景”

京都の町はひな祭りの桃色な風景がいっぱいでした(^-^)必ず京都にきたら立ち寄る寺町で見かけた骨董屋のウインドー。中に入れなくてもこうやって外から窓に顔がついちゃうくらい中を覗いてまわるのがとっても楽しい。




ここは着物の帯を扱うお店!私はお着物を着ませんが、着たら絶対帯に凝っちゃうんだろうなぁ。飾るのに欲しいなぁーってよだれをたらしてます(汗)ここのお店は菜の花色の淡いグリーンに大きな花がいっぱい刺繍された帯が飾ってありました。素敵だなぁー。一体いくらくらいするんだろう。見当もつかない(^-^;)





ここは掛け軸屋さん。こんな横長の掛け軸だったら現代の家に飾ってもすてきですよねー。いいなぁーー。






先ほどの掛け軸のお店から少し歩いたところで今回見つけたとっても素敵なお店!実は主人の両親に以前いただいたことのあるうなぎ茶漬けが忘れられず、今回行ってみよう!と出かけたらなんと骨董通りを新たに発見してしまったんです!祇園のちょっと裏手の縄手通りの方なんですが。




このお店!かなり私気に入ってしまって、中に入ったら最後、二度と出てこれないんじゃないかと思っちゃうくらいずーーーっと眺めていたいお店でした。





ちょっと歩くとこんな風情のある風景。はぁー。なごみます(^-^)




舞妓さんが歩いてました!ちょっと前からは悪くて撮れなくて、後ろから失礼しました。舞妓さんもやっぱり黄緑色の日本の春を感じる帯。


今回骨董屋さんで買ったもの。これ、釘隠しです。素敵ですよねーーー。こういうものが山のようにあってもう気が狂いそうでした(笑)別な形でどうやって使おうかなーって考えるのがすごく楽しい瞬間!
今回一番ヒットだったのがこれです!ピンバッチほどの大きさで、すごく精巧にできてます!一体何に使っていたんだろうとご主人に尋ねると、"目貫”だと言われました。聞きなれない言葉に恥ずかしながら目貫ってなんですか?と尋ねると、刀を抜くところの飾りなのだそうで、滑り止めの役目も果たしていたのだそうです。本当に昔の日本人はおしゃれだったんですねーーー。着物でも裏地に凝ったり、器でもふたの裏とか見えないところのおしゃれが粋な時代。あこがれます。
さて、私はこれを何に使おうかなーー。楽しい構想の始まりです(^-^)