Wednesday, February 11, 2009

原美術館

お昼過ぎまで仕事だった我が家のだんなさまが外から電話してきて気晴らしに原美術館にお茶しに行こう!というので、寒いけどお外にでることに。ついつい寒いと家にこもっちゃいますよねー(^-^;)家って居心地いいし(^-^)
入ってすぐに私が大好きなマグノリアの大木がありました!!!家にお庭があったら絶対植えたい木の1本なんです。葉っぱが大好き!リース作ったり、アレンジもいいし。花は香りがとっても甘いいい香りなんです。

展示はジムランビーというスコットランド人のアーティスト!なんと、テーピングを幾何学的に床に張り巡らしちゃうテクニックがすごい方でした(@0@)日本の波模様のパターンありますよね?あの半月の組合せパターンが原美術館の床中に張り巡らされ、幾何学的に白と黒で構成されていてちょっとびっくりしました!


2人ともお昼を食べてなかったので、軽く3時のお昼。私はレモネード。こういう手作りレモネードが出てくるたびに、レモンの木が欲しい!!!と何度も訴えるのですが、置く場所について(バルコニーはすでに木でいっぱいなのでした(^-^;))許可がおりず、自家製レモネードとレモンチェッロに憧れてるんだけどなーーー(^-^)といつも妄想(笑)
絶対場所作って買っちゃおーー。

からすみとルッコラのピザを1つ頼みました。これなかなかおいしい!
カフェはガーデンに面しているガラスルームでとっても気分がいいです!
確かに、お茶しにちょっとお出かけなのにちょうどいい和む空間で、建物もすごく素敵でした。

No comments: