
これはツタンカーメンの豆。畑できれいな花が咲いていたけど、早くも収穫!




それから、先ほどのふき。


さらに、友達夫婦にも早々に連絡してて。早いよなー。こういうときの段取りは(笑)!

もう一品はかぶの葉っぱと先日福岡に出張したときに買っておいたふぐの身に衣をつけてソテーしたものに、そら豆を加え、ごま油、にんにく、しょうが赤唐辛子とちょっと中華風に炒めてみました!
これがなかなかいけます!ポマールの前に実は白ワインを2本あけていたのですが、白ワインにとってもよく合います!
先ほどのアレンジになっていたふき!昆布とかつおの合わせだしにしてみました。山椒は自家製です。
これが、ツタンカーメンの炊き込みご飯!ちょっと赤く炊けて、ご飯ももち米みたいにもちもちに炊きあがるのが特徴ですっごくすっごくおいしい!
今日は、和食系なので、いつもの作り方に、先ほどふきのときに引いた合わせだしでちょっと和食系のアクアパッツアに!
いつもと同じ、魚がつかる程度のヒタヒタのお水にフレッシュトマト、ムール貝、アサリ、オリーブの実、ケッパー、赤唐辛子、隠し味になるアンチョビを1切れ、ローレルに合わせだしにしたので、にんにくを入れるのを辞めてみました。
でも、魚が多かったせいか、アンチョビの油をオリーブオイルの代わりに少したらしたせいか、ものすごくあっさりなんだけどコクのあるスープで、なかなか好評でした!
鯛が買えなかったから、やっぱりまたでかけなくちゃなー(^-^;)
No comments:
Post a Comment