Monday, September 29, 2008

中華料理にはまってます(^-^)

最近我が家はちょっとした中華ブーム。先日、黄ニラをスーパーで発見したのが始まりで・・・。

黄ニラとえびの炒め。これ、本来のレシピはホタテなんですが、さっぱりしてて、黒胡椒の味がきいてておいしい!


辛いもの大好きな私は、麻婆豆腐!昔は麻婆豆腐といえば、赤くて油っこいだけのものだと思っていて、あまり関心がなかったのですが、仕事先で横浜に行った時に、社長さんに中華街においしいところがあるから行こう!とご一緒させていただいたときにあれ?私が今まで食べていた麻婆豆腐って一体何だったのかしら?って思うくらい、辛味とうまみが絶妙で。特に、花山椒の香りと辛味がたまらない!!!


以来、結構マーボー豆腐のファンになりました。なので、マーボー暦が浅く、家で作るのも初めて!って、今回はこれは主人が作ったのですが、間違えて、絹ごし豆腐買っちゃったんですよねー。正解は木綿豆腐でした!

まこもだけとハスイモときくらげの炒め物!これはオイスターソースとXOジャンで炒めました。

中華にはまってるもうひとつの理由!

実は、このXOジャンなんです。このXOジャン。同じく食べることのお好きなスタッフのお母さんが”お宝”と言っている秘密の調味料なのだそうで、タイに行くと必ず買ってくるのだそうです。で、ありがたくも今回お土産にいただいて。

ということで、使うのがたのしみで(^0^)

香りもすごくいいし、あけると貝柱とか色々なものがいっぱい漬け込んであってこれは間違いなくおいしいでしょう!!!というオーラをビンからただよわせていたのでした(笑)

と、いうわけで、味に深みのある炒め物になって、ちょっと中華屋さんに来た気分!

しばらく中華にはまりそうです。

Thursday, September 25, 2008

茗荷甘酢漬け

主人の実家の裏庭にたくさんの茗荷が植わっていて、先日朝摘みの茗荷をたくさんもらってきたのですが、今朝、お母さんから”茗荷の花”という題名のメールが入り、見てみると、これがみょうがの花なんですねー。
茗荷は大好きでサラダに、お味噌汁に、薬味に、みょうがご飯にと、なんでもアクセントで使うのですが、実はどんな風に生えているのか全く知らず、興味津々で質問すると、こんな感じよー!と裏庭に連れていってくれたお母さん。ショウガの葉によく似ていました。
そして、今度は花!初めて見ました。ちょっと地味な花なんですねー。

さてさて我が家は、その先日いただいた茗荷の一部で甘酢漬けを作ることに!洗った茗荷を一度湯に浸してから甘酢に漬けると本に書いてあったので、その通りに作りました。

ただし、お砂糖のかわりに、蜂蜜を使っています。

鮮やかなピンク色に仕上がりました。3日くらいで漬かるのだそうです。

そろそろ食べごろ。楽しみです!これはやっぱり焼き魚のお供かな(^-^)

Tuesday, September 23, 2008

初松茸(^-^)

なんと、スーパーでものすごく大きな松茸を発見!!!カナダ産でこれで1000円。松茸でこのボリュームでこれは恐ろしく安いけど・・・とセロファンの間からくんくんくん。私が全部香りを吸い取っちゃわないかしら(^-^;)と心配でしたが、とっても香りがよかったので、これは食べでがあるなぁーと購入。
友達にいただいた鰹節セットで今日は一番だしをひくぞー!贅沢に削り。
昆布と合わせたかつおの一番だし!さすが、削りたては違いますねー。色も香りもよく、味見したら、これは何の味付けしなくてもスープになっちゃうなーというくらいいいお出汁が引けたので、もちろん、土瓶蒸しに(^0^)!
今回の主役!私のお宝で、母から最近もらったのですが、これ、なんと昔電車でお茶を買うときはこの陶器に入って売られていたのだそうです。私が子供のころは、すでにプラスティックの容器でしたから、これはなかなかの値打ちものです(笑)
よく見ると側面にお茶は静岡って書いてあるの分かりますか?持ち手が針金でチープなのもかなり味があって笑えますよね。
でもこうすると、いっぱしの土瓶蒸し!おちょこもあって1人サイズにはぴったり。
昔は電車の旅も贅沢だったんですねー。
さぁー、今日は鉄釜で炊きました!ふっくらとおいしそうです。 ご飯にもこんなにたっぷり!おうちで贅沢な秋の到来なのでした(^-^)



Saturday, September 20, 2008

オリーブもうすぐ収穫!

我が家今年自慢のオリーブはたわわな実がすくすくと育ち、もうすぐ収穫寸前まできています!
どうです!この丸々太ったオリーブ。お水をあげるたびに眺め、どんな感じか触っていたら、油分が表面にでてきたのか、触ったオリーブはつやつやに光りだし、最近は梅の実くらいやわらかくなってきました(^0^)
これが夏の段階のオリーブ!明らかに今のほうがふっくらしているのが分かります!
こちらが、もう1種類のオリーブ、レッチーノ。こちらも朝日を浴びて丸々太っています。
この写真は、 レッチーノの夏の様子です。レッチーノはこの頃からすでに実が大きかったですね。
はぁーーー。本当に今年は収穫が楽しみです(^-^)

Thursday, September 18, 2008

ぬか漬けで朝食

我が家の朝ごはんが和食に変わってから1年くらいたつのでしょうか。いつものごとく、うちの食いしん坊さんの号令一言。”明日からうちの朝ごはんは和食にします!”



えーーー!今までカフェラテと、ヨーグルトとフルーツ漬けでやっと慣れてきたのに!!!



以来、玄米ご飯と、お味噌汁に大好きな納豆!しらす、のり・・・・・とちょっと忙しい朝の時間につかの間の贅沢。

最初は続くかなーと自信がなかったのですが、朝起きて昆布だしの火入れや、朝ご飯を炊かなくちゃいけない場合は火をかけるまで私がして、その後は私は洗濯や植木の水やり、自分の支度などに移り、ご飯は主人にバトンタッチして仕上げるという連携プレイで毎朝朝ごはんを楽しんでいます。



そんな朝ごはん大臣が次に手がけて凝っているのがぬか漬け。

昆布や唐辛子などを加えてうまみを引き出させるとおいしいよ!とヒントをあげたら、もう毎日毎日かわいがって、かきまぜているのですが、私は音を聞いているだけで、糠床の調子は今日もよさそうだ!とひっそり思うのでした(^-^;)


今日はきゃべつにかぶに、人参。おいしそうに漬かっています。
和食に変えてから、ともかく便通がよくなり、(玄米が2人とも合っているみたいで)やせて、風邪も引かなくなった2人。


まだまだ和食ブームは続きそうです(笑)

Wednesday, September 17, 2008

三軒茶屋のイタリアン ピッツェリアアルコバレーノ

まだオープンして1年半くらいの小さな小さなピッツェリア、アルコバレーノ。最近三茶はイタリアンが増えています。
前菜盛り合わせ。すごいボリューム!水、塩などの材料は90%イタリア産で、週2回空輸しているというこだわりようと雑誌にたまたま載っているのを読んだので、どんなお料理なのかなーと期待満々でオーダーしたら、きれい。生ハムはかなりおいしかったです。
ピッツェリアなんだからピザは絶対オーダーせねば!と頼んだのは、バジルを生地に練りこんだマルゲリ-タ。これ、生地もちもちですっごくおいしいです(^0^)
パスタは悩みに悩んで、自家製麺のカニのパスタ。フェデリーニは大好きな麺なんですよね。
フランスに行ってた時に山のようなデザートが出てもうこの国の人たちはどうなっちゃってるのかしら?って思ってたんです。でも、フランスに長く在住している知合いの方に、いいレストランほどデザートに力入れてるから、食べれないならメイン抜かして前菜と、デザートでもいいくらいで、デザート頼まないのは、マナーとして失礼なんだよ!って言われて全く理解ができず、ただただびっくりしてたけど、食後にデザート食べる癖がつくと、きまってしばらく日本でもなにか甘いものが食べたくなっちゃうから、本当に困ります。

って、言い訳が長くなりましたが、デザートも頼みました(^-^;)
蜂蜜のジェラートとフルーツの赤ワイン煮。

気軽にちょっとおいしいイタリアンが食べたい時にお薦めです(^0^)

Monday, September 15, 2008

うちのシェフが作ったイタリアン

フランスのブルゴーニュに前回行った時、朝市で一番のお宝だったもの。それがパンデピス。ジンジャーブレッド。ワインのおつまみに最適なんですが、今回も見つけちゃいました(^0^)!ちょっと、トランクの長旅で、ひしゃげちゃってますが(^-^;)

もうひとつ、必ず最後に空港で買って帰るもの。
実はそのために毎回保冷バックの小さいのを持ち歩いていて、帰りに手荷物で機内に持ち込みます。
もう何年も前に、旅なれた女性が空港で話しているのを耳をダンボにして聞いていたら、小さな保冷バックを持って歩くと便利よー!という悪魔のささやき!
なるほどーーー!以来私も旅には必ず持ち歩き、そこにくさーーーーいチーズと、生ハムやサラミみたいなものを市場で買ったり、空港で買ったり。
市場で買ったものは、一旦ホテルで冷蔵庫に冷やしてから。空港のものはある程度冷えているので、これに入れて持ち歩くと冷えたまま結構保てますし、何より匂いがもれなくて恥ずかしくないんです(笑)
ちなみに私が持ち歩いているのは、マジックテープが袋の上部にびっちりついているので、本当に匂いがもれません!
というわけで、ワインの友のプレゼンテーションだけ担当して!と頼まれせっせと戦利品を並べて今日の私のお役目終了!
あとは、我が家の職人シェフにお任せ(^-^)
まずは、大根と水菜と枝豆のサラダ。さっぱりと疲れた胃にやさしいサラダ。いつものようにオリーブオイルとカボスと塩、胡椒の味付け。
今日は、気分だしてブルゴーニュワイン!といっても、先日東急フードショーでセールになっていた地区名ワインですが、デイリーワインにしては十分な味わい!色もピノノワールにしては濃く、さすが2003年と5年目ワインのことだけありますね。

輸入材料屋で、いくつか手にしてうろうろしていたら、お店のご主人がかごをもって”こだわりのパスタがお好みなんですね!”と言って声をかけてきた。
こだわりっていうほどたいしたことではなく、見たことないものが並んでいたから、目がキョトキョトになってたんです(^-^;)と答えると、お薦めされたのがラティーニというパスタ。
これは一流シェフが使うもちもちのすっごく美味しいパスタで一度食べたらやめられなくなりますよーという。
さっきまで外にいたはずの我が家の食いしん坊がいつのまにか鼻を利かせてぴったり横について、これはパスタの色が違うし、絶対おいしそうだから買いなさい!と。
やれやれ、両サイドからせめられて、買うことになったとても高級なパスタ。
お味のほどはいかに???
さーーー。シェフ自慢のボンゴレロッソ!
いつも高いので私はパスしてしまうスーパーの中で別店舗を構える魚屋さん。うちのシェフは常連さんで、きっと奥さんはケチだなーって思われているのだけれど、確かにいつもここの素材の味は全く違う(笑)
だしが全然違うし、パスタはもっちもち!ローマで食べたパスタを思い出します!!!恐れながらおいしいーーー。
ローマのパスタはさぬきうどんみたいにもちもちしているのが特徴なんだそうです。

最後は我が家の小さなハーブ園からいっぱいのミントティー!

もう伸び放題だったので、ちょっと大目に贅沢に!

はーーー。帰ってホッとするのはなぜか和食とイタリアンな我が家の食卓なのでした(^-^)


Sunday, September 14, 2008

メゾンエオブジェへ行ってきました!

年に2回フランスのパリで開かれるメゾンエオブジェというインテリア見本市に行ってきました。
イタリアで行われるミラノサローネが有名ですが、最近ではメゾンエオブジェの方がおもしろいとの声も大きく、とても盛大に行われていて、東京のビックサイトでいうと、5個会場がはいってしまったような大きさで、ヨーロッパ各地から出展されています。

5日間とうしのフリーパスを購入するのですが、私たちは、まるまる 2日間朝から晩まで歩き通し。


今年目につくのが、クラシカルな中にゴシックの要素が入ったクラシカルモダン。それと、海からのイメージを感じるモチーフデザインや貝などを加工した素材。

イタリアの超ミニマムモダンと違って、メゾンエオブジェは素材や組合せが複雑ですばらしく、存在感と、素材そのものから発せられる力による深みがあり、表面的ではなく、奥深いしっとりとした空間作りをしているブースが多く、いつもものすごい刺激になり、勉強になります。色合わせも全く感覚が違うんですよね。
回廊とかの作り方もかっこいい!とっても参考になるアイデアがいっぱいつまっていて、最近忙しくて空っぽになっていた私の引き出しと好奇心をいっぱい満たしてくれます。
これが、わが師匠のエミリオロバさんのブース。ホテルからたくさん依頼がきていい商談がたくさんまとまった!と意気揚々。とってもすてきなブースでしたもの。よかったです。

忙しい中、無理やりに時間をやりくりしたような状態に結局なってしまい、たくさんの人に協力していただいてここにこれたのだけど、でもやっぱりきて本当によかった。

目からみたもの、心と体で実際に感じたものはやっぱり私にとって宝物の体験。

エネルギーをいっぱいもらって自分を取り戻した旅なのでした。

Wednesday, September 03, 2008

ムチョラジ!

福岡の仕事でお手伝いさせていただいた建築の先生と、出張先でご飯を食べていた際に色々な話をしていたら、先生はなんとアフリカで建築を教えた経験があるという。
アフリカで建築ですか?
またずいぶんすごい体験をなさってるのだなーと思い、好奇心いっぱいにお話を伺っていた。
先生は、なんと絵を描くのもお好きなんだそうで、大学時代に製図板とイーゼルを並べて勉強していて教授にどちらかひとつにしないとどちらもものにならない!とおしかりを受けたのだそう。

失礼ながら、最初に先生ってなんだかおもしろい!って思ったのが毎回ズボンのポッケからチェーンのついた小さな懐中時計で時間を確かめる姿を拝見した時。
わぁー、文字盤が素敵なデザインの時計だなぁーって思って思い切って尋ねると、”これナースウォッチって言うんですよ”っておっしゃって説明してくれた。
看護婦さんが、血圧とか測るためのストップウォッチと時計が一緒になっている時計なのだそうで、先生はこの時計のコレクターなんですって。

ムチョラジとは絵描きさんという意味なのだそうで、アフリカの街角でさまざまな生き方をしている普通の人を描きとめた絵文集。
大学とアパートを車で往復していてガラスの中から眺めていたナイロビをあるとき、自分の肌で感じてみようとスケッチブックと絵の具を片手に街を歩き回りながら、人々の生活の瞬間を描き写しながらお金がある暮らしという意味での貧富の差、それとは違う生きるエネルギーの強さについて先生が感じたことが書いてある本なのですが、先生がちょうど私と同じくらいの年のときにアフリカに行っていろいろなことを見て感じてきた体験というのが、かえって私には刺激で、なんだかオーバーですが、自分の人生について考えさせられるいいきっかけになりました。

絵も人を中心にアフリカの乾いた大地や自然の風景も一緒に描かれているので、読んでいると、自分も旅しているような気分になれます。
とっても素敵な本なので、よかったら是非お読み下さい(^-^)
http://www.kyuryudo.co.jp/shopdetail/049005000005/order/

Monday, September 01, 2008

恵比寿のせみ

夏も終わりに近づいてますが、事務所の近くにきれいなせみが!油蝉はよく見かけるけど、このブルーのセミはあまりみかけたことない。

近くでないているのはミンミンゼミだけど、こらがミンミンゼミなのかしら?
もっと近くに行ってみたいけど、虫に対してビビリな私は、これ以上近づけず(笑)

事務所に帰って皆で協議(@0@)!
で、ネットの達人のこが早速チャカチャカと調べたら、やっぱりミンミンゼミさんでした!

声は聞くけど、姿は初めて見た!!!!感動の恵比寿の小さな住人なのでした。