Saturday, October 18, 2008

自然薯の山芋堀り!

今日は秋恒例の山芋彫り!です。私の父がこの日のためにずーーーーっと目を光らせて目をつけておいた秘密の場所(笑)へ皆で向かい自然薯の山芋を掘りにいきました(^0^)
秋の草花がきれいで、自然薯は男性軍に任せて、私たちはお散歩!

もちろん、犬の杏奈もここ彫れワンワンです!(^-^;)


これが、山芋の葉っぱ!よくにた葉っぱがたくさんありますが、これが正真正銘の自然薯の山芋の葉なのだそうです(^-^)この葉の蔓をたどって周りからそっと彫っていきます。
山芋は、まっすぐに伸びているとは限らないので、木の根とかにぶつかったりすると、そこをぬって伸びてしまうので、かなり生えているところがポイントなんだ!と父は力説します(笑)

これが、今日の収穫!去年はほんのちょっとだったけど、今日はたくさん彫れました。これは期待がもてそう!!!

ちなみに、これが山芋を掘る道具。真ん中の長いのが山芋専用の道具で、左側の先端は先がとがっていて、つつくもの。右側は土をはらうもの。これ、2メートルくらいあって、すごく重いんです。如意棒みたいですよ(^-^;)

ここからは、私の出番!母は弟を産んだとき難産で、輸血をし、それ以来山芋のアレルギーの血が混ざってしまったらしく、触れないし、食べれなくて。
なので、作るのは、私の役目!男性陣に山芋をおろしてもらってる間に、私はお誕生日にもらった、必殺鰹節削り器で、贅沢なかつおと真昆布の一番だしをひきました。すっごく黄金色にできて、今日もばっちり!

出汁を加えながら混ぜていけば完成!今日は自然薯のご飯と、マグロのお刺身で山とろかけで、ビールを1杯!!!
やっぱり、自然薯は味が全く違います!!!このえぐみ加減がたまらない(^0^)ミネラルたっぷりです。
一年の収穫で一番うれしい行事です。
そして、父は明日から、また散歩がてら来年に向けて違う蔓を求めてさまよい歩くのでした(笑)

Thursday, October 16, 2008

道頓堀今井のきつねうどん


仕事で大阪に通うこととなり、今日は、ちょっとだけ早めに着いたので、心斎橋の大丸に寄ってみました。大丸は日本橋三越みたいに建物自体がとっても貴重な文化財で、ダビデの星をモチーフにしたデザインが天井や柱などにデザインされていてとっても美しい。



これを見てくるのが宿題だったのですが、もちろん私が行くのですから!まずは、東京と洋服はどんな感じに違うかなーーーと、一通り上から見て歩き、最後はやっぱりデパ地下!



道頓堀の今井というお店がやけに気になり、一通り見て回ってからまた戻り、きつねうどんをお土産に買うことに!東京と違って透き通ったちょっと甘めのお出汁が関西!って感じがして。



東京の人はどちらかというとたぬきですよね。私は揚げ物があまり得意でないので、あまり食べないので、きつねは大歓迎。まぁこれも御揚げで揚げ物なんですけどね(^-^;)



それにしても、おいしーーー!これは常備したいくらい。讃岐うどんのようなコシがある麺とは違い、ふわっと丸く膨らんだやわらかい麺が特徴でお出汁も甘くておいしーーー!
ちょっと遅くなった日のお夜食にはぴったりです。

これはしばらくはまりそーーー(^0^)






Sunday, October 12, 2008

ほたて三昧(^-^)

私が姉と呼んでいる友達が仕事で青森に行ってホタテをたくさん買って送ってきたので、分けてくれました。こんな新鮮で大きなホタテ。   今日はホタテ三昧です!
始めはホタテのカルパッチョ。まずは、オリーブオイルとオレガノとフェンネルシード、塩、レモンでドレッシングを作ります。
我が家は、ドレッシングというものがないので、こうやって毎回作るのですが、これに慣れちゃうと、最低限なものさえ家にあればいいので、かつて結構ドレッシングはすぐ賞味期限切れなんかのものが冷蔵庫に熟成されていたのですが、今はそんなこともなく!簡単だし、料理に合わせて色々作るのはお薦めです(^-^)

ホタテをおろしたときに、ひもと貝柱に分け、ひもはバターでソテーして、貝柱は半生にソテーし、最後にトリュフバターで仕上げたものにとルッコラのサラダに先ほどのドレッシングをかければ出来上がり!これは新鮮でおいしーーーー(^0^)
かぼちゃと栗と生ピーナッツの塩茹での温野菜サラダ。オリーブオイル、塩、バルサミコと蜂蜜を入れたちょっと甘しょっぱいマリネが大人の味!シャンパンや白ワインと相性ぴったりです。
栗と、いただいたラフテー(沖縄の豚煮込み)でパスタ!これも秋の味で我ながらよくできちゃいました!(^-^;)


最後にもう一品。ホタテ枝豆ソース。枝豆は湯がいて、鳥のだしと一緒にフードプロセッサーにかけてソースを作ります。ホタテはソテーしてかければ出来上がり。
秋のご飯の完成!
久々ご馳走ご飯でした(^0^)



Saturday, October 11, 2008

恵比寿ポボイユ

恵比寿のビストロ、ポボイユに行きました!これは豚の内臓系のものをカリカリに焼いたもの。暖かい前菜です。最初どんな感じなのかしら?ってちょっと怖かったけど、食べたらおいしい!フォアグラとはまたちょっと違うけど、なんかその手もパテをカリカリに焼いた感じの味でした(^-^)
定番!ミモザサラダ。卵の黄味からそんな名前がつくのですかねー。これはフランスの南の方ではよく出てくるサラダです。
タコのトマト煮。これも濃厚でおいしい!ここはプロヴァンス料理系だなー。

魚介のスープ。魚介を煮込んで、エキスのみとトマトで味付けしたもの。いわゆるブイヤベースのお魚が入っていないバージョンですね。
これは、黒鯛のグリル。皮カリカリの中ふんわりに弱いんですよーー。(笑)
そして、ラム肉!私、ラムとかジビエが大好きなんです。4人で食べればすごく種類も頼めるので楽しい!これはお店の方がいうように癖がなくて牛肉みたい。
最後はりんごのパイとソルベ。お腹いっぱいで満足な週末でした!


Thursday, October 09, 2008

恵比寿ダルマット

最近忙しくて、お昼を食べる暇がなく、食いしん坊で、何よりも食べないとやっていけない私がお昼を食べないで働くなんてありえない!!!って毎日スタッフに訴えながらともかく必死に一日を乗り越えるのに精一杯で(^-^;)なんとか暮らしてるような変な今年の後半で・・・・。はぁーーー。もう今日こそは我慢できないぞーーー!とうちの右腕さんにも聞いたら”賛成!”ということで、今日は仕事後に恵比寿ダルマットというイタリアンへ行くことに。
ここは、普段予約がなかなかとれないのですが、2回転目であれば、なんとか入れることがあるので、そこを狙って電話をいれると、当日でも取れたりすることもあって。
9時からの予約ですが、そうと決まれば仕事もサクサクできるのですからほんと笑っちゃいますよね。

ここは、先端イタリアンというか、今はどうなのかは分かりませんが、イタリアン料理を経営する人が新しいアイデアが欲しくて食べに来るって言われているくらい。かつてはそんな人や、(TV,広告)業界系の人が多かったようですが、今回は女性客が9割がた。女性って本当にたくましいですよねー。

上の料理はイチジクバルサミコでこれは魚介のカルパッチョ。


オリーブオイルは3種類。左からマイルドな感じから右にいくにつれてピリッと青くさい味に。私は青臭い味がするオリーブが大好きです。

これはジャガイモのトルティー二。ジャガイモを細く切って麺のようにしているのですが、しゃきっとしてすごくおいしい!初めて食べる味。夏なんかは”すいかのカッペリーニ”なんかが出たのも印象的でしたねー。
これは、ポルチーニ(イタリアの松茸って言えばいいですかねー。香りがすごくいいきのこ)のリゾット。
よくドライポルチーニを使っているところはありますが、生のポルチーニは今秋お初です(^0^)歯ざわりもすっごくいい!

これはイベリコ豚のグリル。火の通り加減が絶妙です!

はぁー。今月は本当にハードな月の始まりですが、なんとか乗り越えなくちゃなーーーって思った恵比寿の夜なのでした。


Sunday, October 05, 2008

自家製バジルペースト2008

うちの4年目バジルも育ちに育ちまくり、今年も70センチを越えて小枝化しています(^-^)

何度かブログでも出てきましたが、バジルは普通1年草と相場が決まっているはずなのに、なぜかうちのバジルは場所が気に入ったのか?枝化して、越冬し、次の年も枝から新芽が出るという不思議な状態で(笑)

バルコニーの径18センチくらいしかない鉢2鉢に今年も抱えるほどのバジルが育ちました(^0^)!

友達に、バジルペースト今年はもう作ったの?と聞かれ、まずい(:-:)そろそろ処理しなくちゃ花に栄養全部とられちゃうなーってこの週末には作らなくちゃ!!!と。


松の実は、スペイン産。本当はイタリア産のものを探していたのですが、なかなか見つけられず。中国産のものと比べて細長いの分かりますか?味は中国産のものより、油っこくないように思います。
材料は、バジル100グラムに対して、ペコリーノ、グラーナチーズが各30グラムづつなのですが、グラーナがなかったので、パルメジャーノとペコリーノ、そして、にんにく1片、オリーブオイル200ccです。


オリーブオイルは、前回パスタを買ったマニヤックなお店で味見をしたらすっごく美味しいちょっと高いエクストラバージンオイルを買っていたので、今年は期待できそう(^0^)!
バジルの葉と松の実、にんにくを少しづつ入れながらフードプロセッサを回し、細かく砕けたら、オリーブオイルを流しいれながらさらに回し、最後にチーズを加えて、軽く回せば完成!!
我が家はバジルが200グラムあったので、小瓶に5本できました!思ったよりたくさんできたなー。


オリーブオイル屋さんに教わったのですが、バジルペーストやアンチョビのオイル漬けなどは、使ったら上にオリーブオイルを足すと、オリーブオイルがふた代わりになって、酸化を防ぎ、長持ちするのだそうです。


これは、人に配るくらいできちゃったな(^-^;)

たこめし

今日はたこめしを炊きました!ほうじ茶で炊くとたこがやわらかく炊けると書いてあったので、ほうじ茶と、昆布だし、お酒に薄口しょうゆをちょっと入れて炊きました。
もちろん、こんな時は鉄釜に限ります(^0^)
ほーーら。ふっくら炊けて香りも香ばしい!これはおこげがおいしそう。

ちょっと色の着いたご飯が炊けました!確かにたこはやわらかく香りもよくておいしい!これはおかずがなくてもお箸が進んじゃいます(笑)

あっ。でも、ここに茗荷を刻んだものと、すだちなどの柑橘類を少したらせば、また違った味が楽しめます(^0^)こうするとかなりさっぱり!

簡単だけど、かなりおいしいです。是非お試しを(^-^)

Saturday, October 04, 2008

温野菜のお惣菜

家で食事をするときには、ともかく野菜がたくさん食べたい!って野菜いっぱいの食事になります。

去年のはもう最後になる自家製バジルペーストと、じゃがいも、ブロッコリーを茹でて、アボガドを和えて温野菜の和え物完成!これ、かなりおいしくて、バジリコのスパゲティーより私はこの方がおいしいのでは!っていつも思います。


繊維質もいっぱいとりたいので、ごぼうとれんこんの和え物!ごまとお味噌とマヨネーズをすり鉢で混ぜ合わせます。ごぼうはマヨネーズと相性がいいですよね。それにお味噌を加えてコクをだし、ゴマで香りを楽しみます。
しそをちらせば、さっぱりといただけます。
さばの味噌煮!本当は桜味噌で作るのでしょうが、残念ながら家になかったので、普通の味噌で。さばは下処理しないと生臭さが残ってしまうのですが、買ったお魚を塩水で洗い、キッチンペーパーでよく水分をふき取った後、小麦粉をまぶして一度表面を焼いて、その後水をそのフライパンに入れて一煮立ちしてから、出た油とお湯を捨てると臭みが消えるのだそうです。


それから、しょうが、お味噌と砂糖、みりん、お酒でさっと煮込んで、水溶き小麦粉でとろみをつければ完成!


いよいよ食欲の秋です!!!




Thursday, October 02, 2008

秋の箱根

久しぶりに、仕事で箱根にきました。山道の運転が自信がなくて、新幹線と路線バスを乗り継いでのなかなかの旅なのですが、バスから見る自然の風景はとっても癒されます。今日は大涌谷から富士山も見えました(^0^)!これは幸先がいい(笑)
仕事で訪ねるホテルは国立公園の中にあって、バスを降りると空気がキリッ!としまります。音が静かで、空気が澄んでいて、目で見えるわけではないのに、すごく透明感のあるような空気。
道端にアザミが咲いていました。鳥の声も聞こえて。

ススキも朝日にあびてすごくきれい。都内ではなかなかお目にかかれないですね。
このちいさな野菊。写真を撮ろうとすると、蜂がきて、また向こうへ歩いて撮ろうすると、そのこがまた来る。そんなことを4,5回繰り返して。ごめんごめん。盗ったりしないよ。自分の敷地をとられると思ったのかな。
ホテルのアプローチにはアジサイがフリーズドライになっていました。ヨーロッパとか比較的寒い地方では花が枯れないで、秋になるとこのようになんともいえない色になるんですよね。
葉も、少しづつ紅葉しはじめています。

いよいよ秋本番ですね。