Wednesday, April 28, 2010

恵比寿アペリティーボ

明日からゴールデンウィーク突入!!!って思ったらちょっと仕事が片付くまで時間がかかり残業になってしまいましたが、開放感でうきうき。
ぱーーーっとご飯いっちゃおっつか(^0^)
うちの右腕ちゃんもご飯食べることが大好きですが、しばらく忙しかったり、私が体調崩したりとご飯に行ってなかったから、やっぱり新しいお店の開拓かしら(~0~)
ずーーーっと行きたかった恵比寿のアペリティーボ。禁酒だったためなかなか行けなかったのですがいよいよ解禁(^0^)
これは盛り合わせ。オリーブの唐揚げはシチリア料理では名物ですが、ここで会えました!
こうやって小皿料理が多いお店っていいですよねーー。
生ハム生ハム!オーナーが目の前でけずってくれました(^ー^)
アンチョビのディップ。
空豆といいだこのトマト煮!たまりません!!!これはワインが進むおつまみばっかりですよーーー。
思っていた以上にとってもよかったこのお店!小さなお店で1階はカウンターのみ、2階にちょっとテーブル席があるのみ。手作り感いっぱいの木のイメージで、2階のお席にもオーナーが本当にマメに行ったりきたりと様子を見にきて下さり、お客さんが窓をあけてると、寒くないですか?ってこちらに声かけてくれたり、インテリア同様にとってもあったかいサービスで居心地がいいです。
これは、いい隠れ家(お店はめちゃめちゃ分かりやすいところにあるので隠れ家とは言わないか(^ー^;))を発見しました!!!
アペルティーボとは英語でアペリティフで前菜、食前酒なのですが、イタリアではもうちょっと食文化的に広い意味があるのだそうで、かるく組み合わせて食べれる食事なのだそうです。
日本ではなかなか定着しませんがねーー。と言いながらもうすぐオープン1年!
ずっと通いたくなるお店です。

Saturday, April 24, 2010

友達の家でディナー!

料理がお得意の友達の家にご招待されて楽しみなディナー!!!
見て下さい(@0@)!ね、ね、。レストランに来たみたい。空豆と桜海老の和え物に、自家製鴨のコンフィー上にはごぼうの素揚げまで!盛りつけもきれい!!!!!おいしいーー。
カリフラワーのスープ。桜の花びらのようなものは生麩なんだそうです。
もうありえないくらいすごいんですけど(^0^)
お魚料理もアクアパッツアでおいしい!オリーブも立派です。ご主人が出張するときにアメリカから買ってくるのだそうです。いつも、買い物リストを渡されてスーパー行くんですよーーってご主人。クスクス。とっても仲良しなんです。
お肉は鴨料理。私たちが大好きな鴨♪鴨♪♪♪!
ソースもおいしーー。
実は、写真取り損ねちゃったんですが、友達もかなりワイン好きで、すっごくいいワインあけてもらっちゃったんです。なんでも、いつも買うワインショップのお楽しみ袋3000円だったかな?であけたら大当たりの高いワインが入っていたのだそうで(^ー^)

それにしても、レストラン始めた方がいいのでは(笑)!って思うくらいの腕前とお味。
ご主人は幸せだなぁーーー。
うーーん。今度我が家は何料理でご招待しようかなぁー(汗)

Sunday, April 18, 2010

桃見の会

今年もやってきました!桃見の会。主人の実家の桃は今年も見事な花を咲かせてくれました。
お父さんご自慢のライトアップもばっちりです。夕暮れの藍色に変わるちょっと前の空と桃色のコントラストが素敵。
晴れてくれてよかった。ちょっと寒いのがたまに傷ですが(^ー^;)防寒対策ばっちりです。
今年は乾杯して家の中へ避難!いつも舌が痛くなるまで食べてしまう(食べ過ぎるとなりませんか?)筍は私の大好物!!!
かぶのスープ。これは白アスパラのスープと味が似ていてやさしい味でとってもおいしかったです。
シナチクとにらの炒め物。なんとシナチクをお母さん自分で煮たのだそうです。最初はびっくりするほど臭かったのだそうですが、全く臭みがなくなっていてまろやかな味でした!
そして、主人自慢のタジーン料理。
実はうちのスタッフがモロッコへ旅行に行った時に買ってきてくれた本場のスパイスを利かせたお魚と野菜のタジーン!タジーンで蒸し焼きにすると味がぎゅっ!と濃縮されてこくが出る感じがします。もちろんお味はスパイスのおかげで抜群!
残念ながら私の舌ではスパイスの分析が不可能(汗)
肉団子やラムにもよく合いそうですよーーー。

Tuesday, April 06, 2010

葉山 日影茶屋でランチ(^ー^)

私のしぶーーーい趣味の一つの鎌倉彫の皆さんと日影茶屋でランチをしました!
江戸時代からある老舗なのだそうですが、このお庭の風情がたまりません。池の左奥にお座敷個室があるみたいです。優雅ですね。
春です!筍といかの木の芽和え。こうやって小さくさいの目切りにしてあるとおいしい。
八寸もきれいですねー。ほたるいかや変わったところで豆腐の味噌漬けというチーズのようなものもありました。
青豆摺り流し桜蒸し 春らしくて、桜の葉の香りと色もきれいでたまらなかったです。
お刺身!特筆すべきはこの右側の海老。お刺身で中身ももちろんいただいたのですが、ちょっとお味噌が残っている頭としっぽを素揚げしてあって薄塩がしてあったんです。これがもう香ばしくておいしいことおいしいこと。お刺身もサラダのように縦盛りで写真で見るより中にはたくさんのお刺身が入っていました。
貝づくしの伝宝焼 茶碗蒸しのような感じで、貝のお出汁がきいてておいしかったです。
でも、焼きって書いてあるけど伝宝焼きってどういう意味なのかと思っていくつかレシピ調べてみたらどうやらオーブンで焼くみたいで、茶碗蒸しのように作るみたいです。上に餡がかかっててそれがまたよかったです。
くみ上げ湯葉含め煮  湯葉と山椒の香りと!湯葉は大好きなのでたまらない一品でした。
これ、今度我が家でも挑戦してみよー。
三浦産和野菜の若葉サラダ
筍ご飯 赤出し、香の物  筍ご飯!炊き込みご飯の中で一番大好きなご飯です(^0^)

かなり満足感高いです!しかもお席はお座敷を流麗式にしてあって畳の個室ながら足は疲れなくて、でもノスタルジーな感じで。
実は、おけいこをしている時に、鶴ケ岡八幡宮の段葛の桜並木を新郎新婦とご家族がお練りをしていて。。。もちろん白無垢に紋付なんですが、新郎が外国の方で金髪。何だか素敵だナーーーって思ってたら、お隣でお食事会されてて。
ますます異空間へタイムスリップしてしまったような、桜の日の出来事なのでした。

Monday, April 05, 2010

お母さんのオープンガーデン!

お母さん(我が家の旦那さまの)はとってもとっても手先が器用でいつも色々な新しいことを始めたり、みんなで催しをしたりとそのバイタリティーと発想に若くてびっくりでいつも私の方が元気をいただいちゃうのですが、そのお母さんが今年気合いを入れて準備をしたこと!
それがオープンハウス&オープンガーデンなんです。お庭も和風庭園から、私たち夫婦がオリーブの木を買って誰かさんののオリーブオイル収穫の野望のもとお母さんに育ててもらったり、どうしても私が欲しかったけれど我が家にはお庭がないので買えなくてしょんぼりしていたミモザろうそくという木をお母さんが植えて下さったり。そうこうしてる間にこんなにガーデンもイタリアンガーデンのように素敵になってきてて。ガーデンの主のライオンくんがお出迎えです。
お庭を公開するだけでかなり勇気がいりますが、なんとお家の中までオープンに公開しちゃうんです。
今年は、キルトの部屋と人形の部屋と刺繍の部屋。

テーブルコーディネート展でヒントを得て早速行動しちゃうのがお母さん(^ー^)
イースターのように卵を布で装飾したオーナメントとご自慢のテーブルウェアでコーディネート。モーツアルトの調べとともに!なのだそうです。

これがお母さんの作品です!ちなみに私は、紅茶のカバーとポット敷き、エプロンをリバティーの生地で作ったものをいただきました!我が家のお宝でいつも愛用してます。
お母さんの手芸をみると、いつも画家のバルテュスの奥様であるクロードローラ節子さんのことを思い出します。
実は節子さんの本をプレゼントされたみたいで、私と全く同じ風に思った方がいらしたんですねーーー(^ー^)

これは、このメンバーのプロデューサーの方の作品なんですがこの小さな村なんだか分かりますか???
なんとねずみさんなんです(@0@)!!!しかも、お餅つきしてたり、スキーすべってたり、オーケストラがいたりとかなりストーリーがあってずーーーーっとみててもちっとも飽きないんです。これは大作です!っていうかすごすぎます!!!
この方のお人形は売り物のようにすごくて、これはお人形の顔はもちろん、テーブルや椅子も手作りの作品なのだそうです!
こちらはスノーマン村のクリスマス風景。本当に細かくて、芸が細かい!!!!!!
どうしたらこんな気の遠くなるような作業をしようと思うのでしょうか(^ー^;)
これはお母さんのブローチなのですが、このフレームワークの見せ方がとっても気に入っています!私も仕事で使える見せ方ですねーーー。いいアイデア!かわいい。
そして、こちらは合作!お母さんのパッチワークとそれを作っている様子のお人形。
レースのお部屋はまだ準備中でしたが、後日写真で見たらこれまたすごい作品群でした!!!

しかももっとすごいのは、入場者数。300人はいらしたのだそうです(^0^)!
本当にすごい!!!!!これがお母さんの若さの秘訣なのかもしれません。ね。

Sunday, April 04, 2010

夜桜見物

今年も夜桜見物の日がやってまいりました!!!我が家の夜桜見物はいつも目黒川です。
中目黒の桜はこのアーチ状に川に滴る枝振りが特徴ですごく優雅で色っぽいんです。

ご覧下さい!!!橋から見たこのアーチ。自然の造形物の美しさ、しなやかさ、強さにはやっぱりかないません。。。ね。本当にため息ものです。

水面に映り込むこの世のものとは思えない幻想的な世界がたまらなくて。花はまるでぼんぼりのように大きな丸いかたまりで咲くのがここの特徴で、いつもうっとり。
一年経つのは本当に早いもので、また桜のシーズンがきたのかな、と思いますが、今年もこうやってお花見にこれたことに感謝しつつ。
いよいよ春本番です!