あれ?もしかして、これ勝沼だったりして????と興奮して隣で一緒にいらっしゃったこの仕事を紹介して下さった社長さんに”もしかして勝沼ですかーーー?”と大声でお聞きしたら”そうや〜”と関西弁で返事が返ってきて。。。。
その時以来、私の中では仕事納めたら絶対帰りに勝沼に寄って帰ろーーー(^0^)!と大きな野望がキラリ!
そんな野望からしばらくして例の入院ざたとなってしまい、事務所のスタッフは1ヶ月間ものすごくがんばってくれたので、みんなへのお礼と骨休みを兼ねて石和温泉に泊まり、勝沼へ行くことにしました。
今まで、日本のワインって実は何も知らず、敬遠がちだったのですが、このカーヴの感じ!期待が高まります(^0^)
カヴェルネやシャルドネなど、おなじみのぶどう品種も多かったのですが行く前にちょっと勉強したところ、最近は日本古来の品種を使うことにより、よりその土地らしい味を出すことにこだわるワイナリーが増えてきているのだそうです。
No comments:
Post a Comment